特定非営利活動法人楽しいモグラクラブ

基礎情報

団体ID

1919085736

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

楽しいモグラクラブ

団体名ふりがな

たのしいもぐらくらぶ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

社会的弱者への雇用作りと居場所事業

代表者役職

理事長

代表者氏名

平田 眞弓

代表者氏名ふりがな

ひらた まゆみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

001-0019

都道府県

北海道

市区町村

札幌市 北区

市区町村ふりがな

さっぽろし きたく

詳細住所

北19条西3丁目2番33-100号

詳細住所ふりがな

きたじゅうくじょうにしさんちょうめ にばんさんじゅうさんひゃくごう

お問い合わせ用メールアドレス

mail@mogura-club.net

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

011-758-3232

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

祝日休み

FAX番号

FAX番号

011-758-3232

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

祝日休み

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2001年10月31日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2004年2月27日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

北海道

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

7名

所轄官庁

札幌市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、災害救援、地域安全、ITの推進、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

2001年10 月 喫茶「楽しいモグラクラブ」開店
2004年2 月 NPO法人格を取得
2004年 6月 独立行政法人福祉医療機構より助成を受け、元ひきこもり、元ニートの企業家チームitkaiを結成。
2006年10月 日本LD学会で中間労働の一例として発表
2006年10月 北海道庁、18年度北海道福祉のまちづくりコンクール最優秀賞を受賞。
2008年 7月 itkaiで災害情報ソフト制作し納品
2008年 9月 itkaiで生徒の方の特性に合わせた「パソコン教室」始まる。
2009年 3月 経済産業省の全国55選に選ばれ、東日本代表として高市副大臣から賞をいただく。
2009年 6月 内閣府政府広報オンライ ンマガジン「ハイライティングジャパン」のソーシャルビジネスで掲載
2010年 1月 「NHKのニュース ウォッチ9無縁社会⑤働き盛りの引きこもりに急増の背景は」で楽しいモグラクラブ が出演
2010年 2月 発達障害者支援における 専門職の役割と論理」のワークショップを石原考二(東京大 学)+平田眞弓のオーガナイザーで北海道大学にて開催
2011年 1月 「社会的弱者に雇用 の場を」慶応義塾大学商学部教授 中島隆信氏による講演会を行う
2011年 2月 「発達障害支援にお ける専門職の役割と倫理 2」に平田真弓が講師として講演
2012年 4月 就労継続支援B型事業所「工房mole」を開設
2012年 8月 「地域で暮らすことや就労することの工夫」北海道緑が丘病院 精神科医 長沼睦夫氏による講演会を開催
2017年1月 「~2016年度ファイザープログラム~」の助成をいただきました。
2022年4月 独立行政法人福祉医療機構助成「共に幸せに生きる!引きこもり等の方に寄添い伴走する支援者育成」を行っている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

不登校、ひきこもり、障がい者など、様々な悩みを抱えながら自分らしい生き方を捜す人達や、育児に悩む親等、地域共同体の空洞化によって社会から孤立した状態におかれた人達を対象として、円滑な社会参加、家庭生活を実現するための支援に関する事業を行い、地域住民同士のコミュニケーションを活発化させることによって、青少年、子どもの成長に最善の環境を整え、障がい者を含むすべての人が尊厳ある健康で文化的な生活を営める環境を作り、広く公益に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

地域コミュニティが崩壊し希薄な人間関係の世の中に、古くて新しいお互い様で感謝する地域を作ることで「人を大事にする社会」を目指して活動します。
自分が何かの役に立つワクワクする体験や感覚も、他の人や自分自身も大切にすることに繋がると思います。
通常の労働に対して、もうひとつの働き型を組み込み、社会的弱者(不登校、ひきこもり、発達障害者など)の自立を支援し、働き方も合理的配慮の元に、工夫していきます。

現在特に力を入れていること

2012年より、就労継続支援B型事業所 工房moleを開設しました。
主に発達障害の方を対象とし、多様な人たちが多様な働き方が出来る就労の場作りに力を入れています。

今後の活動の方向性・ビジョン

就労支援事業B工房moleで特性に合った働き方を作り上げていきます。
又引きこもり等の障がい枠にはまらないグレーゾーンの人達の支援者の人材育成を行ってい、
このような人達が支援を受ける仕組み作りを提案していきます。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・独立行政法人福祉医療機構
 事業名 ひきこもり者の技能習得と就労化事業
     ライナスの毛布事業  
     2005年度  2.000.000円

・独立行政法人福祉医療機構
 事業名 軽度発達障害地域支援ネットワーク事業
     2007年度  1.890.000円

・年賀寄付金  2007年~2010年
 事業名 引きこもり経験者・軽度発達障害者・親を介護する者などが
     無理なく社会参加するための就労体験事業
     2007年度~2010年度  各 500.000円

・日本財団
 事業名 軽度発達障害者などの中間労働の発展と親達などの販売促進事業
     2009年度   1.160.000円

・独立行政法人福祉医療機構
 事業名 引きこもり者などや親の楽しい居場所づくり事業
     2010年度  2.000.000円

・ファイザー
 事業名 発達障がい者などの人達の笑いの効用事業

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

認定NPO法人イーパーツ様との
第1回さっぽろリュース PC寄贈プログラム (2009年7月)
第2回さっぽろリュース PC寄贈プログラム (2010年11月)

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
7名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら